【メニュー】 …
○カラーセラピー30分1000円
本当に素直! 楽しそうにレッスンしてくれて「英語大好き!」と言ってくれるので、とってもやりがいがあります♡
“好きこそものの上手なれ!” 好きだからこそ、成長します。
英会話教室に通うって最初は親の思いのほうが強いんです。
… 「英語は絶対必要だから子どもにやらせたい!」 「将来英語で苦労させたくない。」 「発音は小さいときからやっとかないと…」
親御さんの思い、わかります!
でも、やっぱり自発的に学習しないと身に付きませんよね!
そして、語学の学習は継続が一番重要なことです。楽しくないと、好きじゃないと続きません。
このクラスは4月スタートの3,4年生の3人のクラスで 今ではみんな仲良し!
いつも“キャキャキャ♪”とはしゃぎながら帰っていく後ろ姿がたまらなくかわいいです。
そんな仲良しで楽しいクラスの雰囲気がこの動画から伝わってくると思います。
まだ英語を始めて3か月ですよ!
褒めてあげてください♥
子どもが音を真似する能力って凄いですよね。
諸説ありますが、 第二言語習得の臨界期は10歳ごろだと言われています。
脳の仕組みからみてもそのくらいの子どもの脳は柔らかく、スポンジのごとく何
それと 外国語を習得するには2000時間の音声インプットが必
… 2000時間って具体的にどれくらいだと思います?
一年365日欠かさず30分インプットしたとしても10
結構かかると思いません?!
それだけの英語を聞くのも、やっぱりまずは【英語が好き
と、思うとまずは“英語が大好き!”になれるような楽し
楽しいから始まって、
そして身につく、
実際に通じる、
って繋がって行きますね!
ちなみにのらっこはフィリピン留学している半年間で14
海外ドラマを見たり、先生とお喋りしている時間は含まれ
人生の中であれだけ勉強したことはないってくらいずっと
あの時、一日10時間マンツーマンレッスンして5時間は
英語って楽しい!
通じるから嬉しい!
そんな私が体験した思い、 子どもたちにもどんどん味あわせてあげたいです☆
教室開校してから1か月半。
生徒ちゃんたち、皆元気いっぱい!
英語って楽しいって思ってくれてるのが分かるし、
本当に家でちゃーんとCDを聞いてくれてるのがわかる!
『人前で発表するのが嫌っ!』って先週泣いてた子が今日は皆の前で元気に歌ってくれました☆
一週間でここまで変われるなんてすごい!
皆の前で堂々と歌えた子にはスタンプを押してあげるんだけど、 こないだ作った“らっこちゃんスタンプ”が大好評!(≧∇≦)
可愛いー♡ … (私のお気に入りは”eh?”なんです。カナダに住んでた人ならわかるハズ)
みんなスタンプ押して欲しいばっかり♡に、発表するする♡
そして、絵本も驚くほど読めるようになってて、ビックリ!
一冊まるまる読めちゃうね!
やっぱり子どもは語学の天才だな、と改めて思ったのらっこでした。
なんだか皆の成長が嬉しくて、 泣きそう(T_T)
そして最後に全員とハグでお別れ♡
手を広げると、See you っていいいながら飛び込んで来てくれる皆がめちゃくちゃ可愛い♡
カナダでは挨拶にハグは当たり前だったんだけど、日本だと忘れちゃう!
欧米文化だけどやっぱり触れ合って安心させてあげたいと思う。なんて言いつつ私の方こそパワー貰ってるかも!?
子ども達のこれからの更なる成長が楽しみです!
ほくほく♪
本日の中日新聞朝刊と一緒に入ってくる『春日井くらしのニュース』(5/9)にウチの教室が記事とし
ワクワクもあり、ドキドキです。
皆様のおかげで英会話教室を始めることができました☆
ありがとうございます!
今日は初日ということで日本語で教室のお約束ごとを話したり、
… 生徒一人一人に“クラス内では英語しか話さないぞ!”と宣言してもらいました!
お約束の中に、
“先生や友達の話をよく聞く”と
“友達と仲良く活動する”
って項目があります。
友達を大事にする、相手を思いやる心を育ててほしいです。
この項目を読み上げた時に、
“レッスン中にゲームをするとき、勝ったらもちろん相手に拍手~だし、
負けたとしても“がんばったね”って拍手~だよ。”
って言っておいたら、
この後に一つゲームをした時、
みんなちゃんとお互いに拍手していました。素直さに感動です!
で、小学2年生の女の子が、
「結局どっちでも拍手なんだね」って(あっ、日本語だったけど)言ってくれました。
そうなんです!
人生、勝つときもあれば、負けるときもあるじゃないですか!
誰だって経験します。
でも負けたっていいじゃない!相手に拍手しようよ!
悔しかったら次がんばろうよ!
こういう思考回路のちょっとした違いで、どれくらい幸せを感じながら生きていけるか変わると思うんですよね。
他人を尊重できる、
それはもちろん自分に自信があってのこと。
自分に自信を持ってほしい。
だから、ここの教室は安心安全な場所、思いっきり自分を出しても否定されない、大丈夫だと思ってもらえるような空間にしていきたいです。
いつも理想ばかり語ってすみません。
さて!私もこれからが勝負ですね!
がんばります☆