英語だけじゃなく、国際人としてのマナーや文化の違いを学び、コミュニケーション能力を高めるmpi(旧松香フォニックス研究所)認定の英会話教室です。英語のできる15歳を育てます。
FacebookGoogle Maps

正しいアルファベットの音テスト開催中~

もう年度末ですね!
当教室では、小学生以上の生徒さんを対象にアルファベットのすべての音を正しく発音できるかチェックしています。

今日は2人の合格者♡
あなたは正しくOを言えますか?

うちは結構厳しくやっていますので、合格出来る子、少ないです。
そのためみんな家で本気で練習してきてくれます。
なので
来週までには全員合格してくれることと思います♡

大体日本人が正しく発音できないのは、
a, c, f, g, j, k, l, n, o, r, v, y, z ですよね。

aをエーと読んだ時点で、チェックします。
やり直し!

oをオーと読む子も多いですね。
はい!チェック!

できるまでチェック!!

『英会話教室に通ってるんでしょ?
a~zまで言えるに決まってるじゃん!』

そう思っている人、いますか~?

『はい はーい!』

私がそうでした!
でも去年から一年間色んな子ども達の体験レッスンを受け入れて、
現実にびっくりしました。

“大手英会話スクールに3年間通ってました~”

“2歳から英語やってます~”って子ども達にアルファベットを一通り言ってもらっても、
正しい音でアルファベットを言える子は、”ひ と り も!”

一人もいませんでした。

Rをはっきりアール! Vを(思いっきり唇くっつけてぇ)V、 Zはゼット!

きゃぁ~~~!

何年も通って、大金払って、カタカナ英語を話しているなんて!!>< かわいそう!! 本人はもちろん、期待を込めてお金を出している親も!

そう思ったのです。
素直にそう思ったのです。

入り口を間違えない。
これ大事ですね。

入り口は音からです!ひたすら文字?文法?そんなの後後!

”自分で出せる音は聞き取れる”が持論の私ですが、 これ本当にそうだと思います。

今回の発音チェックで合格した生徒は、他の子が発音できていないと
すぐに気が付きます。
今まで音の認識が無かったその区別がつくようになってきます。

このことからもわかるように発音出来ることがリスニングに繋がるのです!

しかも!私たち指導者に嬉しいのは!
子ども達も英語の発音の練習するのが大好き!
「先生!聴いて!この音で合ってる?」 3人くらいが同時に聞いてくるので聖徳太子にはなれない私も必死で一人づつ見て、聴いています。

子ども達だってかっこよく喋りたいのです♪

小さいうちはなんとな~く、適当~にでも堂々とワケのわからない英語の歌を歌えてたのに、
年齢が上がるにつれ、本当に合ってるのか不安だと、フニャフニャも歌いたくない。
そんな時期がやってきます。

そんな時期の前に正しい音をしっかり入れて、自信持って堂々と発音してほしいですからね♪

そのための第一歩!
アルファベット26文字の正しい音!

基本の基本!

この基本を侮るなかれ!♡
低年齢のこの時期だからこそ大事なんです!
自信を持っていることが、勉強を発展させてくれますよね!

今日も子ども達に癒されました♡
大好きです♡

※はい!※
それでは大人の皆さん、質問です!
【以下はなんと読むでしょうか??】
※※※※※※※※※※※※※※※※
①august(8月)
a…オーガスト、 b…オゥガスト

②nose(鼻)
a…ノーズ、 b…ノゥズ

③raw(生)
a…ロー、 b…ロゥ

④row(こぐ)
a…ロー、 b…ロゥ

※※※※※※※※※※※※※※※※
どっちでしょうね?^^

3/15無料体験会を開催いたします!!

英語の出来る15歳を育てる”のらっこアセット英会話は今年の春で2年目になります♪
image
最初8人の生徒さんでスタートした当教室も今では56人の生徒さんの笑顔が咲く教室になりました★ その数なんと7倍!本当に有難い数字です。 なぜこれまで多くの方に入会していただいたかというとやっぱり “口コミ”でした。 広めてくださった生徒さん、皆さんのお陰です! ありがとうございます!

さて、今年も春スタートに向けて無料体験会を開催致します。

第一回目は3月1日に終了。
幼児部、小学生部門ともに満員御礼の賑やかな体験教室になりました★

【なぜ日本人は何年勉強しても英語が喋れるようにならないのか】
→最後までお読みください☆
****第2回体験会詳細****
【日にち】3月15日(土)

【時間/場所】
■幼児(年少~年長さん)11:00~/ TANEYA校
■小学生(新1年生~5年生まで)13:00~/ ニッショー校

【場所詳細】
■TANEYA校…春日井市旭町1-11 TANEYA2階
※勝川商店街、自転車屋さんと酒屋さんの間
■春日井市松新町2-110 ニッショー3階
※勝川駅徒歩4分、はやし耳鼻科さんの隣

【教室情報:お月謝 / 時間 / 年間レッスン数】
■幼児…5000円/ 50分 / 年間43回
■小学生…6000円/ 50分 / 年間43回

☆体験教室の日にちが合わない方やご質問など、お気軽にお問い合わせ下さい。
まず、
“英語が出来る”ってどういう状態だと思いますか?

のらっこアセット英会話(mpiパートナースクール)として考える
“英語の出来る15歳”とは、以下の通りです☆

□英語を知っているだけでなく、使える
□自分の考えを理由を言って説明できる
□自分から発言する国際的なマナーを身に着けている
□日本について誇りを持って説明できる
□ほかの人を尊重すると同時に自分に自信を持っている

よく外国の人に、
「日本人は何年も英語の勉強しているのになんで喋れないの?」なんて、本気で不思議がられることがあります。
なんで喋れないんでしょうか?

答えは簡単!
それは英語を話すためのトレーニングをしていないから!!

インプットをいっぱいして、自らアウトプットする練習をする必要があります。

従来の学校の英語の授業ではインプットが十分でない状態で、アウトプットが求められます。
その状態では子どもは自信が持てずにさらに消極的になり、“使える英語”からはかけ離れ、
“試験のための英語の勉強”に走ってしまいます。

では、学校の英語の授業だけでは不十分、それでは民間の英会話教室に通えばこの“英語が出来る”状態になるでしょうか?
どこの英会話教室がいいのでしょうか?

のらっこアセット英会話は、“英語を学ぶだけじゃない”をモットーに教室を運営していきます。
英語は学問じゃなく、言語というコミュニケーションのためのツールです。

英語を通じて子ども達が得られるもの、国際的マナーや自発性、自信、コミュニケーション能力。
他人にも興味が持てることで話がきちんと聞ける、相槌が打てる、自分を表現できるなどなど。

そして自分の存在価値を見出し、自己肯定感の強い子どもに…….。
“英語を学ぶだけじゃ”なく、“生きるチカラを養う”!そんな英会話教室を選びませんか?

当教室には

■35年間にわたる英語教育実践の中から開発された確かなカリキュラム
■EQ(心の知能指数)を高める指導方針(肯定する、褒めることで伸ばす)
■通じる英語にこだわったわかり易くユニークな発音指導グッズ

があり、

■子どもが大好きで子どもの将来を本気で考える信念を持った講師

が居ます。

英語教室を選ぶ理由を考えてみて下さい。

質の高い英会話教室の柱とは
1.先生
2.環境
3.カリキュラム・教材

の3つだと言われています。

?????
コミュニケーションのための英語をどうやって習得するのか、
講師はどんな人間なのか、環境はどういうところなのか、
そこまで自信のあるカリキュラムがどんなもんなのか...

是非確かめに来てください!☆
まずは無料体験レッスンで♪

お電話でもメールでもご予約受付中です♪
0568-37-2099
noracco.com@gmail.com

外国人講師をお呼びしました☆

昨日は教室にイギリス人のショーン先生の紹介で、ウガンダの女性に来ていただきました✨
リリーが教室にやってきた

今まで10ヶ月やってきて、初めての外国人先生!

子ども達に大ウケです!

この先生、リリーさんは日本語が出来ないので、子供達は知ってる知識をフル活用して英語で質問したり、一生懸命聞こうとしたりしています。

なんと!レッスンの最後には絵本の裏にリリーのサインをもらっていました☆
可愛いですね、子ども達。

今回、外国人講師を呼んで良かったなぁと思うのは
子ども達に私とリリーさんの会話する姿を見せれたことです。

子ども達は「本当に喋ってる!」とか「何言ってるかサッパリわからな~い~」と言っていました。

『英語を使うと色んな国の人とお友達になれる』

4月のはじめ、うちに入校するときに、「英語を習う意義は何だと思う?」と毎クラス聞きましたが、みんな揃ってこういいます。

こうして実践の場を見せることで、子ども達に印象を与え、
英語学習の希望とモチベーションになってくれたらいいなぁ なんて思います。

今年の目標はティームティーチング!
月に1回は外国人講師を呼んでメリハリつけてやっていきたいです!!

昨日はその第一歩! 私もめちゃくちゃ楽しんじゃいました♪

ちなみに、外国人講師を呼ぶからといってお月謝をあげたりはしませんよ!
何回でも言いますが、語学学習は“続ける”事が一番なんです!

英語が大好きで続けることが出来る。
なるべく家庭に負担を掛けないように、でも英語はきちんと習得できるように...
安いからってそれなりの英会話教室 では意味がありませんからね☆

今年も子ども達と向き合って、子どもの成長のために出来ることを考え、実践していきます♪

日々勉強!教材研究会に参加!

今日は地域の先生方で作る“研究会”の定例会でした!
mpi名古屋研究会

やっぱり同じテキストを使っていても、人によって使い方が違う!

ベテラン先生方は知識も豊富だし、実践経験ももちろん多いので、本当に勉強になります!

それだけじゃなく、みんなのいい所を聞いて、参考にしよう!
明日からのレッスンに生かそう!という熱心な先生方の姿にも刺激を受けました!!!

毎回この会の度に思いますが、
こんなアツイ先生集団と一緒に勉強が出来る環境で幸せです!
しかもメンバーの中に公立中学校の先生もいてくださるので、民間の教室との視点の違い、中学校英語教育のホンネが聞けて面白いです!

さてさて、沢山の学んで、沢山笑って、沢山刺激されて、エネルギー満タン!
私も生徒さんたちに向き合って楽しく身につくレッスンを!
講師として、よりよいクラス運営の追求に終わりはありません!

これからもたくさん学ばせてもらいます^ ^

今年の私の講師としての目標としては、
1.上級試験を取る!
2.外国人講師とティームティーチングを始める!

です!

教室始める前(一年前)は誰かと一緒にやる、なんて思いもしなかったですけど、でもやってくと夢はどんどん広がりますねー(≧∇≦)
まずは足元固めて、ですけど!

1番難しいのは、人探し!
ちょっとこれから頑張ってみます!

以下、今日の学びのアウトプット♪
こうして箇条書きにしてみるとなんて有益な情報ばかりなんだと改めて思います!

※今日の学び※
◼副教材を自分で作ることの大切さ
◼オリジナルプリントの作り方
◼子ども達に自ら考えるクセをつけさせる指導
◼メモの取り方から指導!トレーニング
◼翌年のカリキュラムを視野にいれ、一年前から何気なくインプット
◼子どもが間違えたとき、失敗した時の声掛け、承認の仕方
◼幼少期に空間認知能力を育てる大事さ
◼一般的な発達障害の判断基準
◼中学校の勉強の前倒しにしない、小学校低学年だからこそ出来る指導法

秋の無料体験会やります☆&子ども達の話す力に聞く力!

来る9月23日(日・祝)24日(火)に秋の無料レッスンを開催したいと思います。
(日程が合わない方は要相談でお願いします♪)
秋の生徒募集

いくつか新規開講する枠はあるんですけどまだクラスの人数が少ないのでぜひ仲間を見つけてあげたいです。

“英語ができるだけじゃない”がモットーの当教室。
国際的マナーや生きるチカラを養ってほしいと考えています。

そのために重要視している“発表教育”!
開校半年、昨日の1,2年クラスの歌の発表がとっても良くできました。

うちの教室ではひと月に1個、新しい歌になるんですが、毎回毎回最後にはみんなの前で歌ってもらいます。

その時は、
①大きな声で
②笑顔で
③まっすぐ立って
④身振り手振りをつけて
⑤相手にアイコンタクトをとる
ことに気を付けて発表してもらいます。

見る側も
①きちんと座って
②相手の呼びかけには答えて
③笑顔で聞いて
④終わったら拍手(本来コメントも付ける)
という、“聞く力”も養います。

昨日はちょっとびっくりするくらい始めたころとは変化がみられて驚きました★
誰かが話しているときは、その人の方を向く、
発表しているときは真剣に聞く、

あたりまえのことですが、
それを当たり前に出来るようになってきた1,2年生のみんなに改めて感心させられました!

子ども達の成長に関われて、本当に幸せです。

いつから始める?子ども英会話

子どもが音を真似する能力って凄いですよね。

20130528-002850.jpg
諸説ありますが、 第二言語習得の臨界期は10歳ごろだと言われています。
脳の仕組みからみてもそのくらいの子どもの脳は柔らかく、スポンジのごとく何でも吸収していける大切な時期です。

それと 外国語を習得するには2000時間の音声インプットが必要だとも言われています。
… 2000時間って具体的にどれくらいだと思います?
一年365日欠かさず30分インプットしたとしても10年かかります。
結構かかると思いません?!

20130528-002518.jpg 20130528-002542.jpg

それだけの英語を聞くのも、やっぱりまずは【英語が好き!】じゃないと、興味持って聞けれませんよね!
と、思うとまずは“英語が大好き!”になれるような楽しい英会話教室!がポイントだなと思います。

楽しいから始まって、
そして身につく、
実際に通じる、
って繋がって行きますね!

20130528-003307.jpg 20130528-002652.jpg

ちなみにのらっこはフィリピン留学している半年間で1405時間勉強しました。
海外ドラマを見たり、先生とお喋りしている時間は含まれていないのでインプット量としてはもっとありますね。
人生の中であれだけ勉強したことはないってくらいずっとずっと勉強してましたけど、 でもフィリピンで行った学校の選択が良く、掃除・洗濯・料理は全てメイドさん任せだったので英語の勉強だけに専念でき、勉強が楽しくて仕方がありませんでした!(しかも料理も美味しかったので毎食ごとにリフレッシュ!)
あの時、一日10時間マンツーマンレッスンして5時間は予習復習単語覚え!という日々が続いても楽しかったですね!
英語って楽しい!

通じるから嬉しい!
そんな私が体験した思い、 子どもたちにもどんどん味あわせてあげたいです☆

 

20130528-003338.jpg

 

 

 

よい英語教室の環境とは?

民間の英語教室、たっくさーーーんありますよね!

どういう英会話教室が良いのか、
どんなポイントで英語教室を選べば良いかお伝えします!

まず今日は、
「よい英語教室の環境とは?」についてお伝えします!

□1クラスの人数は6~10名前後
□動き回れる空間
□椅子と机(椅子に座って本を読んだり、テキストに書き込んだり作業をさせる事も重要です)
□壁には世界地図などのカラフルなポスターやカレンダー
□CDプレイヤー、DVDプレイヤーなどの機器
□コンピュータ(プロジェクターなどがあればなお良いでしょう)
□子どもが好きそうなヌイグルミやボールなどの実物
□出来るだけ多くの英語の絵本
(以上

、松香洋子著

子どもと英語より

)

うちの英会話教室に限らず、どこか教室を探すときは参考にしてみてくださいね☆

ちなみに!
のらっこアセット英会話では、
□1クラス基本6名で最大8名
□動き回れる空間あり(写真の手前に4畳程のスペースがあります)
□可愛い椅子と机あり
□世界地図はもちろん、フォニックスのルールが書いてあるカラフルなポスターが貼ってあります
□CDプレイヤー,DVDプレイヤーを兼ねて24インチのVAIOと80 インチのプロジェクターがあるので教材を見るのももちろん、たまには映画を皆で見たりすることも出来ます。
□子どもが好きそうなヌイグルミやボールなどの実物→プロップ(小物)にはこだわりがあり!
□出来るだけ多くの英語の絵本→mpiから出ているものを含め、絵本を集めている所です。

英語の絵本、本などに関して言えば
多読って知ってますか?
自分のレベルに合った、もしくは少し上のレベルの本を辞書を引かずにそのままひたすら読んでいくというものです。
多読を専門的に行なっている英会話教室のセミナーに行ったことがあります。
その時にビックリしたのは、小学校から多読を始めた中学生のTOEICの点数!

何点だったと思います?
中学2年生ですよ!

なんと850点!
(※TOEICの満点は990点です)

TOEIC受けたことがある方はこの点数、凄い!と思いますよね!

私もビックリしました!
凄いことです!

でもその後、
セミナーの後の質問コーナーで聞いてみました。 

Q.その子、実際には

どれくらい喋れるんですか?

そしたらちょっと言い辛そうに

全く喋りはしません


使う練習はしてないので、、、、

との回答。

え?

そっちにも驚きました!

やっぱりコミュニケーションも練習ですね!

もちろん、その多読でTOEIC高得点のその子はきちんと素地があるので、
使う練習したらメキメキ上達します!

留学した時に思ったんですけど、素地がある人と無い人の伸び率!
歴然です。

そういう事を考えると多読も必要だし、コミュニケーションを訓練することも、人前で話す度胸をつけることも大事だなぁと思います。

度胸というか、自信があれば人前で話すのも怖くないですからね。
フォニックスで正しい発音を身に着ければ、「凄いねー」「上手いねー」と周りから褒められ、自信になると思います。

そもそも
カタカナ英語だったら、私だって恥ずかしくて人前で喋れませんよ!
そもそも通じないし!
(カナダ留学時代にどれだけ日本語英語が通じないかを体験しましたから(^.^;)

はい。

というわけで、
多読も大事、
コミュニケーションも大事!

ゆくゆくは、多読が出来るように別室は図書室にしたいと思います。

子どもたちが

使える英語

を身につけられるように、
教室のハード面もしっかり強化させて行きます!

image